応用撮影 デジタル一眼レフカメラ 初心者 入門

応用撮影をデジタル一眼レフカメラで使ってみましょう。
初心者入門

写真撮影に慣れてきたら、

今度は応用撮影モードに挑戦していきましょう。

応用撮影モードとは、

「P:プログラムオート」

「A・Av:絞り優先モード」

「S・Tv:シャッター優先モード」

「M:マニュアル露出」

「A-DEP:自動深度優先モード」

などがあります。

デジイチのモードダイヤルの設定に、

この4~5個のモードが有ります。

「P:プログラムオート」は、

写真の色を自分で決めたいときはこのモード。

露出補正・ホワイトバランス・ISO感度を、

自分で設定できます。

シャッタースピードと絞りはカメラ任せです。

「A・Av:絞り優先モード」

被写体以外をボカして撮影するか、

写真全体をシャープに写すかを自分で決めるモード。

それ以外はカメラが自動で決めてくれます。

絞りを開ければ背景がボケます。

逆に、絞り込めば、写真全体がシャープに写ります。

しかし、絞り込むとシャッター速度が落ちるので、

手ブレには注意しましょう。

「S・Tv:シャッター優先モード」

被写体の動きに合わせて、

自分でシャッター速度を変えるモード。

それ以外はカメラが自動で決めてくれます。

以前にも説明しましたが、

水の流れなどを撮影するときに、

自分のイメージした“絵”にするときはこのモード。

また、高速で動く被写体を撮影するときに、

思い通りに“静止したように撮影”“ワザとブラしてスピード感を出す”

と言うような、“絵”にするときもこのモード。

手ブレの境目は「1/250秒」です。

「M:マニュアル露出」

その名のとおり、

自分でほとんど全てを決定します。

まず、構図を変えても、

被写体そのものの露出を変えないで写せます。

そのため、写したい被写体にカメラを向けて構図を決めます。

次に、露出を決めて試し撮り。

露出をチェックして撮影を繰り返します。

「A-DEP:自動深度優先モード」

被写体の最遠部と至近部、

両方に焦点が合うモードです。

カメラに慣れてきたら、

チャレンジしてみてください。

もっと撮影が楽しくなりますよ。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © デジタル一眼レフカメラ 初心者 入門 All Rights Reserved.
借金問題解決のポイント QLOOKアクセス解析

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。